日本全国あちこちへ、鍋をかついでスープ旅!
その土地の人たちが食べている郷土汁や食材を訪ね歩いて体験し、
食べた料理からのインスピレーションをもとにスープを作り、
ご家庭でも作りやすいレシピにしてお届けします。

滋賀県・長浜では、土地に根づいたくらしの知恵を
学び、味わい、体験しながら学べる「湖のスコーレ」へ。
この施設内にある『ハッピー太郎醸造所』の店主であり醸造家でもある、池島幸太郎さんに、沖島に伝わる白味噌についてお話をうかがいました。

地元のスーパーも訪れて、琵琶湖の食文化をリサーチ!
湖魚と白味噌を使った、滋賀らしさのあふれる味噌汁を作ってみました。
ぜひ、最後までご覧ください。

出演:有賀 薫(スープ作家)
企画・撮影・編集: 大井 あかね(ディレクター)
https://linktr.ee/ohi_akane
協賛・協力:味わい鍋
https://ajiwai-nabe.jp/

【取材先情報】
●汀の精(みずのせい) 
滋賀県近江八幡市沖島町346-25
https://mizunosei88.web.fc2.com/

●湖のスコーレ(うみのスコーレ)
〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町13-29
https://www.umi-no-schole.jp/

●ハッピー太郎醸造所
〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町13-29 湖のスコーレ内

Front Page

【レシピ】
ビワマスの味噌汁
▼材料(3~4人分)
ビワマス……半身(切り身)※1
たまねぎ……1個
しょうが……1片
豆腐……150g
白味噌……約120g※2
青ねぎ……少々
※1手に入りにくい人は、生鮭の切り身を使っても。
※2味噌は塩分の少ない特殊な味噌です。通常の白味噌なら70~80gで。
▼作りかた
1ビワマスには薄く塩を振り(分量外)、水が浮いたらペーパーでふきとっておく。
たまねぎとしょうがは薄切りにする。
2鍋に水600mLとしょうが、たまねぎを入れて煮立てる。そこにビワマスを加えて6~7分煮る。
3味噌を溶き、豆腐を手で割って加えて、味を見る。塩気が足りないようなら味噌を足すか、塩または醤油で塩味を調節する。器に盛り、青ねぎを添える。

にんじんごはん
▼材料(2合分)
米……2合
にんじん……1本
酒……大さじ1
塩……ふたつまみ
(好みで)クリームチーズ、塩昆布 
▼作りかた
1米は洗ってザルに上げておく。にんじんはスライサーで千切りにする。
2鍋に米を入れ、酒、塩を加える。水420mLを加える。
3鍋を中火にかけ、沸騰したら火を弱めて12分ほどごく弱火で炊く。ふたをあけてみて、水分がなくなっていれば再度ふたをして中火で20秒ほど加熱し、そのまま火をとめて10分蒸らす。
4食べるときに好みでクリームチーズや塩昆布を添える。

Twin Musicom の Old Bossa は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/…
アーティスト: http://www.twinmusicom.org/

#滋賀 #滋賀県  #沖島 #琵琶湖 #汀の精 #ふなずし #鮒ずし #鮒寿司 #長浜 #湖のスコーレ #味わい鍋 #発酵 #どぶろく #味噌 #糀

Write A Comment