※早送りで見たい方へ
【PC】画面右下の設定⇒速度⇒標準をお好みの倍速に変更
【スマホ】画面をタッチ⇒1番右の︙ボタンをタッチ⇒再生速度

こんにちは、にぎりっ娘。です!

とうとう夏休みも終わり、
二学期が始まりました!!

今日は園外保育ということで、予定変更して
食べやすいおにぎらずにしたのですが、
流石にこの気温。

長く外で遊べないし、
お弁当を外に持っていけないということで
冷房の効いたお部屋でお弁当を食べたそうです。
(それ、お弁当作る前に教えて欲しかった。笑)

お陰で、大きめの保冷剤も帰ってきても
まだ溶けてませんでした^^

ただ・・・3種とは言っても
見た目があまり変わらなかったという・・・

まだまだ修行が足りませぬ(/_;)

※マヨネーズも腐敗し易い食材になりますので、
 季節によって保冷剤、保冷バックを使用してください。

※茄子とひき肉の甘辛炒めのレシピは
 昨日のブログに載せています。

★ブログはほぼ毎日更新中!
 「3種のおにぎらず弁当」
 http://obentotyu.blogspot.jp/2017/08/3.html

▼今日のお弁当メニュー
・3種のおにぎらず
 ◯レタス×卵焼き×豚ロース焼肉
 ◯レタス×ツナポテサラダ×エビ
 ◯レタス×茄子とひき肉の甘辛炒め×卵焼き
・プチトマト
・キウイ、冷凍ゼリー

【お弁当の詰め方】
1.温かいご飯をお弁当箱に詰め、冷ましておきます。
2.温かいおかずもお皿にとって冷ましておきます。
  前日のおかずを使う時は、レンジでよく温め直し、冷まします。
3.ご飯とおかずが詰まったら、よく冷めていることを確認してから蓋をします。

【腐敗防止】
★抗菌シートを使用する。
★お弁当を詰める前に、容器を酢やキッチン用アルコール除菌などで軽く拭いておく。
★トマトのヘタは取ってよく洗って入れる。
★ご飯を炊く時に、酢や梅干しを一緒に入れて炊く。
★保冷剤、保冷バックを使用する

【抗菌効果があると言われているもの】
★大葉、笹の葉、生姜、梅干し、わさび など
※梅干しは接した部分のみしか抗菌効果がないそうです。

!!注意事項!!
※生もの(半熟卵等)を扱う動画があります。
 季節や状況はそれぞれ異なりますが、お弁当に入れる際は
 食中毒の観点から完全に火を通すことをお勧めします。

※レシピは目分量です。お好みにより調整して下さい。

——————————————————————————————

【レシピリンク/Recipe link】

・茄子とひき肉の甘辛炒め/Stir-fried eggplant and ground meat
 http://obentotyu.blogspot.jp/2017/08/3.html

——————————————————————————————

**Since the English do not know, it has been translated by using the google translation.
I’m sorry when I make a mistake.**

▼Today’s obento MENU 
・3 types of Onigirazu
 ◯Lettuce×Rolled eggs×Roasted pork
 ◯Lettuce×Rolled eggs×Stir-fried eggplant and ground meat
 ◯Lettuce×Canned tuna potato salad×Shrimp
・Cherry tomato
・Kiwi, frozen jelly

In my blog sidebar there is the translation button.
In the case of smartphones, it is available translation by the WEB version display.

#お弁当 #親子弁 #おにぎらず

La Vie Cooking | Gourmet and Love