【プロのコツでいつものごはんが100倍おいしくなるレシピ】
★こうせい校長の初出版レシピ本です★
出版社:KADOKAWA

Amazonでの本のご予約はこちらです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

■重要なご報告動画です■

■野菜の焼き浸し■

・なす 2本
・かぼちゃ 10枚
・ピーマン 3個
・しいたけ 6個
・ヤングコーン 7本
・プチトマト 7個

〜焼き浸しのつゆ〜

・めんつゆ 100g
・水 200g
・砂糖 8g
・生姜 15g

■目次■(数字押したら目次に飛びます)

焼き浸しつゆ作り方 00:24
野菜の下処理の仕方 02:04
野菜の焼き方 07:28
なすの色止め実験 11:28
試食 12:01

★こうせい校長のチャンネル登録はこちら★
https://www.youtube.com/channel/UC_IE1NN9hk4eJbGbad-4LGg

★こうせい校長の英語チャンネル登録はこちら★
https://www.youtube.com/channel/UCnOz57KkTdCKo2kDyvEu_IA/

#焼き浸し #秋野菜 #夏野菜

初めまして。岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)と言います。1985年生まれの38歳です。長崎で生まれ育ち、18歳の時に名古屋で料理の修行を開始。24歳で東京で独立して4店舗展開。13年間飲食店を経営しながら、企業コンサルティングや料理の技術指導などを行っています。今年で料理人歴20年目になります。食を通して皆さんに楽しく役立つ動画をお届け出来きるように頑張ります。

★このチャンネルのコンセプト★
飲食店を開業できるようになるぐらいのノウハウ(料理、経営手法など)を13年間飲食店を経営している僕が直接、動画でレクチャー致します。

★ターゲット★
将来、独立して飲食店を開業したい人。料理に興味ある人。経営に興味ある人。(もちろんそれ以外の方も大歓迎です)

★内容★
料理動画、経営手法、経営に関する数字動画など、将来独立して飲食店を持ちたい人に、役立つ情報やノウハウを発信しています。まかないや簡単レシピなどもあります。

■お仕事のご依頼はこちらへお願い致します■
kuubojapanservice@gmail.com

☆プレゼント、お手紙などの宛先はこちらです☆
(生物、冷蔵便はお受け取りができません)
165−0034
東京都中野区野方5−28−7 彩燈ビル2F
「くいどころ酒場 活 岩野上 幸生」宛

★岩野上幸生のTwitter
https://twitter.com/KOUSEI26578627?lang=ja

★岩野上幸生のInstagram
https://www.instagram.com/kouseiiwanoue/

29 Comments

  1. 作りました❣️(リカちゃんコーンがなかったので🥕を揚げ焼き、大好きな茗荷はスライスしてちょっと焼いて)
    漬けすぎて、かぼちゃがしんねり、茄子が色褪せ😢(皮を上にしたので少しで済んだ)
    でも、いい味になりました!
    生姜すりおろしがいいですよね❤
    また季節が移り変わったらやります❤❤

  2. 最後のコメントが一番大事だと思いました。
    もちろん、野菜の彩も素敵です。

  3. すげーーー
    若手料理人ではジョージとこうせい校長が2トップで有望株だと思っています😂

  4. 最後どうしたのですか?w

    食材の活かし方、主婦層が食いつきそうです。

    こめおの料理も、こういう基礎がふんだんに使われてるのですね。

  5. ナスのヘタを切り落としたあとのひと手間とか、参考になります。
    万願寺とうがらしはプチトマト同様軽くで良いのでしょうか?
    ベランダ菜園で収穫したのでレシピ探してました。

  6. トマトはヘタを取らなく良いのですか?
    ヘタ部分に菌があると聞いた気がするのですが…
    火を通すから良いのかな?

  7. 野菜の焼き浸しに興味があって見始めたけど、最後に良いこと言ってて内容吹き飛んでしまったw

    人に嫌なことしたら人が離れていくと学ぶべき、まさにそうです。
    人に嫌なことをし続けたにも関わらず、自分をもっと敬え!と周りをボコボコにしてるアホ、結構多いですね。
    付け上がった本人が一番悪いが、周りの人は自分達が付け上がらせてしまったと考えてさっさと縁を切る、これに限ります。

    焼き浸し…というか揚げ浸し?もう一度見返して、ぜひやってみます。

  8. いつも勉強になります。こうせいさんの料理動画を観ていると、料理は愛情と化学なのだと改めて感じる瞬間です。

  9. こうせい先生の授業が参考にならん。理由判った。優先順位の情報が無いからだ。誰も完璧にトレースしようと思ってyoutube料理動画参考にしない。一連の流れを伝えた後のまとめでもいいし、途中でもいいから、優先ポイントSABCでをマーキングしてほしい。

  10. 本編の内容は勿論ですが、最後の1分位が「神」内容ですね。
    心に染み入りました。

  11. 音量差だけどうにかして…初手で音量上げたら挨拶で耳が死んだんだけど…

    小さなコツや知識を差し込んでくれるのがありがたい。普通のレシピ動画よりも幅が広がるね

  12. 「人間はその時必要なものを美味しく感じる」自論として唱え続けていましたが好き嫌いのある知人には理解されず…救われた思いでした。

  13. 料理の美しさは言うまでもなく、言葉選びも言葉遣いも丁寧だし、料理の一つ一つの所作も美しい。
    そして最後の言葉もこうせい先生の人柄を表していて心に響きました。

  14. プチトマトはヘタ部分に雑菌が多いので、先生のように扱いに慣れてる方はともかく、私たち素人はヘタをとってから洗うことをおすすめします。

  15. あれ?
    どのタイミングで何時もの『んまぁ~』が出る?
    『あー、全部食べてから?』と思っていたら、今回はなんと…無かったよ
    (まぁ、差し込むタイミング難しいからねw)

  16. 動画冒頭時点
    (うわ…こういうテンションの動画か…)

    本編時点
    (あ…すき…)

  17. この動画たくさん勉強になるポイントがあってとっても興味深かったです。有難うごぁいなず!

Write A Comment