【PR】マルコメ株式会社

高評価👍とコメント💬お待ちしております!!🙌

\日本橋ゆかり三代目・野永喜三夫 シェフ考案!✨/
ヘルシーで食物繊維も摂れちゃう「大豆のお肉」を使った、”シン・和風チンジャオロース”レシピをご紹介!

食感も見た目もまるでお肉!
超簡単なのにプロが認めるクオリティー🧑‍🍳
新生姜やピーマンとの相性もばっちりで食べ応え抜群ですよ😆🫚🫑
食べたらきっと驚きます!!😳
ぜひ作ってみてくださいね🙌

0:00/導入
0:15/シェフ自己紹介
0:46/材料紹介
1:28/大豆のお肉登場
3:15/調理開始
10:56/完成〜盛り付け
11:43/試食
13:11/おすすめアレンジ

=============================
\たべれぽ投稿キャンペーン実施中/
🫘今なら「大豆のお肉」レトルトタイプを抽選で500名様にプレゼント!🎁

《たべれぽ投稿とは?👀》
作った料理の写真とコメント(説明)、評価 をクラシルアプリから投稿できる機能です♪
投稿いただいた、たべれぽ投稿は、アプリではプロフィール画面、 Web版はマイページでご確認いただけます。

当選者限定で対象レシピを作って「たべれぽ」を投稿していただくと、
Amazonギフトカード3,000円分が3名様に当たるキャンペーンもございます!
たくさんのご応募、心よりお待ちしております😊💖

▼ご応募はこちらから!🙌
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfF83jifgel0naCOWSu7wE90hS0F6VF6demUDBL9yV9EPJ5GA/formResponse
※応募期間:2024年8/26(月)〜2024年9/9(月)
※詳細内容や応募規約は応募フォームで確認できます。
=============================

▼マルコメ「大豆のお肉」について詳しくはこちら!👇
https://www.marukome.co.jp/recipe/daizu_meat/

▼今回のレシピはクラシルでも動画化しています👏🍳
https://www.kurashiru.com/recipes/85b00369-3bc8-463e-a7a9-513ed0fb0f12

【材料】 1人前
大豆のお肉 スライス(レトルトタイプ・90g)1袋
片栗粉                   小さじ1
ピーマン(計100g)            3個
新生姜                  40g
(A)めんつゆ(3倍濃縮)           大さじ1
(A)白だし                 大さじ1
水                     小さじ2
サラダ油                 大さじ1
ごま油(仕上げ用)             大さじ1

【手順】
ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り除いておきます。
1. ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
2. 「大豆のお肉 スライス」の袋の中に1を小さじ2入れ、よく混ぜ、5分程おきます。
3. 新生姜は皮付きのまま細切りにします。ピーマンは内側を上にして細切りにします。
4. 2の全体にタレがなじんだら、片栗粉を入れて混ぜます。
5. フライパンに3の新生姜、サラダ油を入れたら、中火で炒めます。
6. 新生姜が透き通ったら中火のまま、4、残りの3を入れて炒めます。ピーマンがしんなりとしたら残りの1、水を入れて炒めます。
7. 照りが出てきたら、ごま油を回し入れ全体に油が回るまで中火で炒め、火から下ろします。お皿に盛り付けて完成です。

【コツ・ポイント】
白だしは14倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みで調整してください。

【※1,※2】
※1(ヘルシー/カロリーカット):豚バラ肉と比較してカロリー69%カット、食物繊維が豊富(八訂増補日本食品成分表 ぶた/大型種肉/ばら/脂身つき/生 100gあたり / 大豆のお肉 スライス 100gあたり)
※2(高タンパク):豚バラ肉と比較して同程度の高タンパク食材(八訂増補日本食品成分表 ぶた/大型種肉/ばら/脂身つき/生 100gあたり / 大豆のお肉 スライス 100gあたり)

<🍳シェフのご紹介🍴>
🧑‍🍳野永料理長
▼YouTubeチャンネル
@kimiononagon
▼X

▼Instagram
https://www.instagram.com/kimiononaga/
▼書籍 「フライパンで和食」

▼日本橋 ゆかり
http://nihonbashi-yukari.com/

#PR
#マルコメ
#大豆のお肉
#大豆ミート
#チンジャオロース
#青椒肉絲
#シェフのレシピ帖

Write A Comment