おはようございます! ヨガインストラクターの高木沙織です。
今回おこなうのは、朝3分でOK「体をほぐすストレッチ」第二弾!
肩のストレッチをしていきます。

起床後の肩こり・主な原因をチェック

●枕が低すぎる、もしくは高すぎるなど寝具が体に合っていない
●寝ているあいだに体が冷えている
●日中の疲れが抜けていない/凝りが慢性化している
●歯ぎしり・食いしばりによって、首や肩まわりの筋肉が緊張している
●ストレスで体の筋肉が緊張した状態が就寝中も続いている
「起きた瞬間から肩が凝っている」という方は、心当たりのある項目を改善していきたいところ。
ですが、まずは今感じている肩まわりの凝りをほぐして、体も心もやんわりと1日をスタートさせることから始めていきましょう!

朝3分でできる「肩」のストレッチ

1)両腕を頭上に伸ばしたらひじを曲げ、右手で左ひじをつかむ
左肘を右手で押させる
→座り方はあぐらや正座、椅子に腰かけたままでもOK。腕の位置は、耳よりややうしろに引きます。
2)左ひじを下に押す
左肘を下に引く女性
→軽い力で左ひじを下に押すのがポイント! 腕が真下に押されているような感覚があれば、OK。<回数:5呼吸>
3)左ひじを右に引く
左肘を右に引く女性
→2の姿勢から右手の力を緩めたら、今度は左ひじを右側にグーッと引きます。左腕の位置は頭のうしろが目安ですが、無理のない範囲で引き寄せましょう。<回数:5呼吸>
1~3の反対側も同様におこないます。
4)頭上でそれぞれのひじをつかんだら、【息を吐きながら】腕を体の前・肩の高さに下ろす
頭上で両腕を掴む
背中を丸めた女性
→首や肩、背中を丸くします。腕は肩の高さでストップし、肩甲骨と前後に引っ張り合いをしましょう。左右の肩甲骨のあいだをグーンと広げて、心地よい呼吸を繰り返します。<回数:5呼吸>

ポイント

ひじを下げる・横に引く、そして腕を体の前に下ろしてくるストレッチのいずれも、伸びた感覚や凝り・ゆがみの有無を確認しながら、少しずつ腕の場所を動かして丁寧にほぐしていきましょう。
それでは今日も、良い1日を!
☆この連載は<毎週金曜日>更新です。来週もどうぞお楽しみに!

 

Write A Comment