煮物、焼き物、揚げ物…など、いろいろな調理法でさまざまなおいしさが楽しめる「なす」。
水分が多く味にクセが無いので、食材や調味料を選ばず使いやすい野菜ですが、特に好相性なのが「ごま油」です。
今日は、相性の良さが際立つ、簡単おいしい「なす×ごま油」レシピを3つご紹介します♪

低糖質ダイエットにも役立つ「中華風蒸しなす」

中華風蒸しなす
さっぱりとした中華風の味つけで、満足感もバッチリな「中華風蒸しなす」。
ごま油を塗ったなすをレンジで加熱しタレと絡めれば完成。低糖質でヘルシーなのでダイエット中にもおすすめです。
なすに切れ込みをしっかりと入れると、タレがよく絡んでおいしくなりますよ。
(【低糖質ダイエットレシピ】レンジで一発!「中華風蒸しなす」 by 伊賀るり子(料理研究家)さん )
「中華風蒸しなす」レシピ >>

トロトロ食感にハマる♪「にんにく醤油のなすステーキ」

にんにく醤油のなすステーキ
トロトロ食感がクセになる、にんにく醤油で味付けした「なすのステーキ」です。
ごま油を熱したフライパンで、にんにくとなすを焼き、醤油とみりんを加えて照りがでたら出来上がり。
にんにくが効いているので、においが気になる場合は量を調節してくださいね。
(トロトロ食感の簡単作り置き!「にんにく醤油のなすステーキ」 by フードコーディネーター Mayu*さん)
「にんにく醤油のなすステーキ」レシピ>>
あわせて読みたい
よだれなす
とろとろ食感がたまらない!簡単「なす」レシピ3つ by 朝時間.jp 編集部

お弁当の彩りアップ♪「なすピーベーコン」

なすピーベーコン
お弁当に彩りを添える一品!忙しい朝でもさっと作れる「なすピーベーコン」。
ごま油を熱したフライパンでなす、ピーマン、ベーコンを炒めたら、塩昆布を加えて水分を入り飛ばせばあっという間に完成。
さっと作れるので、あと一品欲しい時にも重宝しますよ。
(洗い物がラク♪「定番!塩鮭」「なすピーベーコン」2品弁当 by 料理家 かめ代。さん)
「なすピーベーコン」レシピ>>
何度も作りたくなるおいしさの「なす×ごま油」レシピをご紹介しました。
どのレシピもシンプルな材料と手順なので気軽に作れますよ。ぜひ、ナスの新たな魅力を発見してくださいね♪

 

Write A Comment