湿度や気温が高くなってくると、毛穴落ちやメイク崩れが気になりますよね。
汗や皮脂と上手に付き合い、美しい肌をキープして、日差しが強い夏でも自信を持って過ごしたいですね。
今日は、暑い日でも快適にメイクを楽しむ!毛穴落ち・メイク崩れ防止テクニックを3つご紹介します。

週1、2回の「朝クレンジング」で余分な皮脂汚れをオフ

乾燥対策に毎晩保湿クリームをたっぷり塗ると、この時期は夜のうちに皮脂が出やすくなっていることも。
美容ライター 花上裕香さんのおすすめは週に週1〜2回程度、オイルクレンジングを朝の洗顔前に取り入れること。
おすすめのクレンジング
毛穴詰まりや小鼻の黒ずみなどの皮脂や汚れを朝に落としてから、しっかり水分と栄養をスキンケアで入れることで肌が整います。
花上さんのおすすめは「毛穴撫子 お米のクレンジングオイル」。
毛穴撫子 お米のクレンジング
乾燥毛穴に悩む方向けのオイルクレンジングで、サラッと軽いテクスチャー。肌を摩擦することなく素早く汚れを浮かして落とせるのに、乾燥によるつっぱり感もありません。
プチプラなので、試しやすい点も嬉しいですね。余分な汚れがすっきり落ちると、化粧のりもよくなりますよ!
(参考:“毛穴落ち”知らず!「むき卵肌」を目指すスキンケア術3つ)

ヨレない「パウダーファンデ」の塗り方

軽い付け心地が人気のパウダーファンデ。でも、ヨレやすい、厚塗りになるなど、なかなかうまく塗れないというお声もよく聞きます。
コスメコンシェルジュ 稲毛登志子さんのおすすめの、簡単なのにきれいに仕上がる「パウダーファンデーションの塗り方」をご紹介します。

下地を塗る

まずは下地を塗って肌をフラットな状態にします。下地がなじむ前にファンデーションを塗るとヨレや毛穴おちの原因になるので、少し時間を置いて馴染ませましょう。

スポンジで塗る場合

パウダーファンデーション
【1】スポンジの半面にファンデーションを取り、顔の広い面(頬やおでこ)から順番に、軽いタッチで塗ります。
【2】スポンジを半分にたたんで、細かい部分(小鼻等)を塗ります。
【3】小さめのブラシで小鼻周辺の肌をさっとなでると、毛穴落ちを防げます。
メイク用のブラシ
【4】スポンジの何もついてない面を使い、ファンデーションをなじませます。

ブラシで塗る場合

フェイスブラシ
【1】ブラシにパウダーファンデーションを取り、手の甲かティッシュペーパーに一度バウンドさせて、余分なパウダーをはらいます。
【2】顔の左半分→右半分→おでこの3回に分けて塗っていきます。広い面積から、軽い力で塗り進めます。
【3】鼻は、おでこを塗った余りでOK。塗りにくい小鼻まわりは、ブラシを持ってない方の手で、小鼻を少し傾けるように押さえれば塗りやすくなりますよ。
厚塗りをすればするほど皮脂とファンデーションが混ざり崩れやすくなるので、塗りすぎないよう注意。
そして、夏場は特にスポンジやブラシに菌が増殖しやすい時期。こまめケアをして清潔にするよう心がけましょう。
ちょっとしたことですが、塗り方のコツが掴めると美肌をキープできますよ。ぜひ試してみてくださいね。
(参考:こうすればヨレない!簡単きれいな「パウダーファンデ」の塗り方)

メイクが崩れない専用コスメを選ぶ

毛穴やメイク崩れが特に気になる夏場は、いつものアイテムをテカリ防止用のものに替えてみるのもひとつの方法です。
稲毛さんおすすめの「毛穴・メイク崩れ」対策コスメ3つがこちら!
【1】セザンヌ「皮脂テカリ防止下地」
セザンヌの皮脂テカリ防止下地
Tゾーンや小鼻のテカリを抑えてさらりとした肌をキープ。6つのフリー(香料・タール系色素・鉱物油・アルコール・紫外線吸収剤・パラベン)、単品使用の場合クレンジング不要です。
稲毛さんが使用しているカラーはピュアラベンダー。お肌がぱっと明るくなるので、くすみが気になる方におすすめです。
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ピュアラベンダー
SPF28・PA++ 30mL 660円(税込)
【2】毛穴パテ職人「ポアレス クッションファンデーション」
毛穴パテ職人のファンデーション
厚塗り感のない薄膜仕上がりなのに、隠したいところはしっかりカバーしてくれる優秀なクッションファンデです。
ふわっと軽い使用感なのに、自然なつや感も出してくれます。ノンケミカル処方(紫外線吸収剤)で刺激が少なく、肌に優しいアイテムです。
毛穴パテ職人「ポアレス クッションファンデーション」カラー:01 ライトベージュ・02 ナチュラルベージュ
SPF50+・PA++++ 各12g 2,145円(税込)
【3】Fujiko(フジコ)「お直しパクト」
Fujiko(フジコ)の「お直しパクト」
水分量45%のみずみずしいクリームファンデで、メイク直しをしながら保湿もできるアイテムです。
仕上がりはしっとりツヤツヤで、みずみずしい朝のメイクが復活します。皮脂が出ている時は、軽くティッシュオフしてから塗るのがおすすめ。
直径5cmほどのミニサイズなので、持ち運びにも便利ですよ。
Fujiko(フジコ)「お直しパクト」カラー:01 ライトベージュ・02 ベージュ
SPF50+・PA++++ 各4.5g 1,980円(税込)
どれも試しやすいプチプラなのが嬉しいですね。ぜひ自分の肌に合ったアイテムを探してみてください!
(参考:オール新作!ドラッグストアで買える「メイク崩れ」対策コスメ3つ)
***
暑い季節に役立つ、毛穴落ち・メイク崩れ防止テクニック3つをご紹介しました。
日々のケアに取り入れて、夏でも自信の持てる美肌を目指しましょう。ぜひ、参考にしてみてくださいね♪

 

Write A Comment